Android Studio発表!早速インストール

スクリーンショット 2013 05 16 9 41 52

http://developer.android.com/sdk/installing/studio.html

 

これまではAndroidアプリの開発といえばEclipseでしたが、それがAndroidStudioになりそうです。

(というかやっと?)

それもEclipseベースではなく、IntelliJベースです! もしかして買った人涙目ですか?いろんな環境にも使えるからとか負け惜しみ?

私はもちろん買ってません。危ないところでした。(とはいえオープンソース版もありますし、Personalライセンスは199ドル程度です)

でもAndroidStudioはオープンソースでの提供だそうです。

スクリーンショット 2013 05 16 9 49 02

さっそくダウンロード。私はMac版ですが、354MBあります。(v0.1です)

 

スクリーンショット 2013 05 16 9 51 55

開いてみたら、これだけです。ドラッグするだけ。カンタンです。私は0Developerというフォルダを作っていて、そこにEclipseやらXcodeやら置いてますので、そこにドラッグドロップしました。起動します。

スクリーンショット 2013 05 16 9 53 24

もちろん初めてのセットアップなので、そのままOKをクリック。

 

スクリーンショット 2013 05 16 9 54 07

さくっと開きました。ビルドは130.677228になってます。Check for Update nowのcheckをクリックすると

スクリーンショット 2013 05 16 10 02 33

となりますが、ほっておきます。

さっそくNewProjectをクリックしてみます。

スクリーンショット 2013 05 16 10 09 01

適当に名前を入れてNextへ。SDKのバージョンは初期設定がこれです。

スクリーンショット 2013 05 16 10 09 09

アイコンとかです。そのままNext。

スクリーンショット 2013 05 16 10 12 10

Activityの選択です。Blankでいいと思います。Nextへ

スクリーンショット 2013 05 16 10 12 50

そのままでいいと思います。が、Tabとか使う場合はNavigationTypeを指定します。

 

スクリーンショット 2013 05 16 10 13 41

プロジェクトをBuildするようです。そこそこ時間かかりました。1分程度。

スクリーンショット 2013 05 16 10 14 52

こういうTipsもご愛敬です。Closeします。

スクリーンショット 2013 05 16 10 15 55

こんな画面になってびっくりしました。が、まわりにメニューが織り込まれているようです。

スクリーンショット 2013 05 16 10 18 35

いろいろクリックしていると開発環境っぽくなってきました。

スクリーンショット 2013 05 16 10 19 00

ダウンロードサイトに書いてあるように、ツールバーのSDK Managerを起動します。

スクリーンショット 2013 05 16 10 20 27

なんか見慣れた画面が出てきました。標準ではToolsと4.2.2のSDKPlatformとARMのSystemImageはInstalledになっていますね。

 

スクリーンショット 2013 05 16 10 29 30

まずは1行もソース書いてないけど、Playマークで実行。

スクリーンショット 2013 05 16 10 30 20

Nexusを繋いでおいたので認識しました。

Device 2013 05 16 103139

まったく問題なくHelloWorldが表示されました。

 

いろいろこれから問題は出てくるのでしょうが、Androidアプリの開発はこのAndroidStudioがメインになっていくでしょう。

細かいところは見ていませんが、サクサク使えます。バージョンは0.1ですが、もともとがある程度の実績のあるIntelliJであれば大きなトラブルはないでしょうし。

iPhoneの開発はXCode。Androidの開発はAndroidStudio、ということですね。