ハードウェア GearVRなどで使える360動画・立体実写動画の作り方 2016年はVR元年という言葉がよく聞かれます。 VR(Virtual Reality)という概念自体は昔からあります。が、Oculus RiftやHTC Viveなどの没入感の高い機器が発売されることでそれに応じてこれまでのVRとは違う... 2016/04/08 ハードウェア
記事 フォトマスター検定1級に合格 2015年のフォトマスター検定1級に合格しました。 そもそもの受けた理由はケント白石さんのこのブログを見たからです。 露出とか絞りとか焦点処理とかちゃんと勉強してないなぁと思いました。 その機会を得ようと参考書を買ったのがスタ... 2016/01/10 記事
記事 いろんな言語のきNGワードを調べてくれるWordSafety もちろんネーミングは重要です。子どもの名前を考えるなどは当然として、会社名を考えたり、製品名、サービス名などいろいろ意味を考えながら決めていくわけですが、当然ながら母国語をメインにして考えますよね。それと英語でしょうか。 でも実際には... 2015/08/27 記事
ハードウェア 折りたたみ1眼2眼ハコスコ購入。 折りたたみのハコスコが出るとのことで、Amazonで予約しておきました。ので、発売日に手にすることができました。 1眼、2眼両方です。 プレスリリースはこちら 実はハコスコ初めての購入です。とくに1眼ものは... 2015/08/04 ハードウェア
記事 古いInternetExplorerは2016年1月でサポート終了です この発表のとおり、各Windowsの最新バージョンのみが今後のサポートの対象となるようです。対象外のバージョンはセキュリティアップデートなどがされなくなります。 当社としてもメーカーがサポートしないバージョンはサポート外とさせ... 2015/07/13 記事
コンピュータ Chromeだけ?Google検索結果でのキーボードショートカット MacのChromeをメインに使っているのですが、突然この三角に気づきました。 jをクリックするとこの三角がURLごとに移動していくのです。よく使うブラウザなので、ちょっとしたことで効率化されて嬉しいものです。 いろいろ押し... 2015/07/11 コンピュータ
ハードウェア 360×180の全周囲撮影システム GoProが Heroカメラ6台を組み合わせて一度に全周を撮影するアレイを開発中だそうです。 それってこの前買収したKolorでも売ってるコレをそのまま売るわけじゃないですよね? ここからは完全に想像ですが、 ... 2015/05/29 ハードウェア
ハードウェア 初めて外付けのSSDを購入 外付けのUSBHDDが壊れました。1TB・・・ ファイルを書き込み中にMacのFinderが固まり、再起動するとディスクユーティリティでは認識するもののFinderには表示されず、再フォーマットもエラーで拒否されるという壊れっぷりです。バ... 2015/05/15 ハードウェア
ハードウェア AppleWatchスタンド到着 ほぼこの写真がすべてだと思うのですが、AppleWatchのスタンドを予約しており、本日到着しました。 まるで純正品のようですが、純正品は存在しません。 これです。 裏側はこんな感じ。純正の充電器をはめ... 2015/05/13 ハードウェア
記事 Logicoolはマウスをよく買います なんでもLogicool製品が価格改定で値上げだそうです。 円安が原因とのこと。上記に最初にかいてある Z523BK(スピーカー)が5,450円→12,500円 をちょっと調べてみました。まずは価格といえば価格.c... 2015/05/13 記事
ハードウェア 圧倒的すぎて乗り換えない理由が見つからないUSBメモリ 私事ですが鍵をなくしました。人生でおそらく初めてでショックを受けております。 その鍵束の中にUSBメモリがありました。基本的にテンポラリとしか使わないので紛失に影響はないのですが、ごく一般的なUSBメモリ(といってもUSB3.0対応で... 2015/05/13 ハードウェア
スマホ AppleWatch雑感 3日ほど使ってみての感想があちこちで見られるようになりました。 私もいろいろ思うところはあるのですが、やはり思い出すのはiPhone3Gを発売日に購入したときのことです。状況が同じだなぁと。 とにかく周りからのiPhone3Gの... 2015/04/28 スマホ
スマホ AppleWatchのグランスってなに? これもまた普通に使って気づきませんでしたが、画面を下から上になぞるようにして出てくるメニューがあります。グランスというそうです。たしかに設定にそんな項目ありました。 トップの丸いアイコンの画面もかっこいいですけど、実際にはグラ... 2015/04/25 スマホ
スマホ AppleWatchにはクレードルは必須だと思う AppleWatchはバッテリーに不安があります。そのため充電は毎日の作業になると思います。 磁石になっているのでくっつけるだけ、とはいえ様になりませんね。 充電器の裏表もわかりにくいです。 ... 2015/04/24 スマホ
スマホ AppleWatchの時計デザインを変更するのは実は簡単 気づくか気づかないかです。私は気づきませんでした。 AppleWatchは軽くタップと強くタップを区別します。 画面を強くタップするだけで、デザインの変更画面に移動できるのですね。 標準で入っているデザインです。そ... 2015/04/24 スマホ
スマホ AppleWatchにカメラは搭載されていないけど、カメラアプリはある 結局iPhoneのカメラをコントロールできるのですね。 リアルタイムで映像見れるし、シャッターも切れます。 ただし、写真だけです。動画への切り替えはできないみたいです。 iPhone側で動画に切り替えてもWatch側で怒ら... 2015/04/24 スマホ
スマホ AppleWatch開封の儀 予約日の16時にすぐに予約した甲斐がありました。 38mmのSportタイプ(白)です。 不在だったのですが、ヤマトさんがすぐに再配達してくれました。ありがとうございました。 箱はいつものAppleの感じで... 2015/04/24 スマホ
記事 AWSの管理画面が日本語に! とうとう、というかやっと、というか、AWSのマネジメントコンソールが日本語表記になりました。 で知りました。 しかし、なんか気持ち悪いですよね。すぐ慣れるかな? 2015/04/22 記事
記事 AWS(amazonクラウド)の支払いにはVISAかMASTERで なかなかニッチな情報かもしれませんが、AWSの支払いにVISAカードを使っていました。 その支払をJCBに変更しようと思ったのですが、出来ませんでした。以前はできたのに・・? そのときの画面はこちら payment cur... 2015/04/01 記事
記事 年度末 そういえば2014年度も終わりですね。 年度末といってもいつもの月末と同じです。 ただ、あと二ヶ月後までに決算しなきゃなぁ、くらいです。 NAOMOは決算は4月末です。そう、1ヶ月ずらしてます。 そういえば当サイトのアク... 2015/03/31 記事